アロハー!!

【現在アンケート実施中】
多数のご回答ありがとうございます♪
まだまだ続きますのでご参加お待ちしております!



夏に大活躍のアロハシャツ。

20070724.jpg

和服が起源というのはご存知でしたか?


ハワイアンシャツブランド ララカイ/鼠(ネズミ)








アロハシャツブランドLaLakai(ララカイ)の、ネズミをモチーフにしたアロハシャツ。

ピエロ?大道芸人?のような姿のネズミがとてもユニークなデザインです。


ハワイでは「男性の正装」としても認知されているアロハシャツなのですが、このアロハシャツの起源は諸説あるようです。

・当時の日本からの移民達が、自分たちの持っていた和服を開襟シャツに仕立て直したという説
・日本の着物の美しさに魅せられた現地の人が「着物をシャツにしてくれ」と頼んだという説

このように、誰がきっかけなのかは違うのですが、共通しているのは「着物(和服)がベースになっている」ということ。

アロハシャツの模様にはヤシの木や南国の花などのトロピカルなデザインのものの他に、ボタンや菊、金魚といった和風の柄のものが多く見られますが、そういう理由があったんですね。

>>アロハシャツいろいろ




2007年07月24日|TrackBack(0)

この記事へのトラックバック