数日前から、ニュースなどでもスギ花粉の事が取り上げられ、花粉アレルギーの人にはつらい季節がやってきてしまいました(-_-;)
北海道は道南を除き、ほとんどの地域でスギが自生していないため、スギ花粉とは無縁の生活をしているのですが、ニュースを見るたびに大変そうだなぁ…と思ってしまいます。
ちなみに北海道の場合は「シラカバ花粉症」というのがあるらしいのですが、幸い我が家では発症している家族は今のところおりません(^^;
そんなわけで花粉やほこりといったものに特に敏感になってしまうこの季節ですが、実はハムスターにもアレルギー持ちの子がいたりします。
原因の多くとしてあげられるのがスギやパイン(松)など、針葉樹を利用したウッドチップ。
当然、人間と同様に個体差がありますので大丈夫な子は全然平気ですが、しきりにかゆがるなど、ちょっと様子がおかしいと思ったらチップを変えてみるのも必要かもしれません。
■
アスペンの大地【特価】これは広葉樹のポプラを使ったチップですが、「自分が花粉症で…」という飼い主さんからも人気が高いようです。
ところで花粉症予防といえば、マスクをするというのが定番ですが、こんな商品もあるんですね。

鼻の中に直接塗ることでアレルゲンの進入をブロックするクリームだそうです。
まだまだ始まったばかりの花粉症シーズン。
本当に大変かと思いますが、がんばって乗り切って下さい(^^;